活動実績
知覧茶の各種LIVEイベント企画運営
インフルエンサーを起用した参加型配信イベントや、首都圏のバーテンダーとコラボした知覧茶のyoutube番組の配信を行いました。
生産者×茶商 支援(動画制作/ライブ配信/コミュニティづくり)
茶商である、有限会社濵田茶業から生まれた「合同会社Green&Teas」と共に、生産者と茶商、および茶業界の様々な業種の人とつながりを生む取り組みを企画しています。日本茶未来★創造会議として、毎月、生産者・関係者向けの情報発信を行っています。
◆制作動画
【トーク編】プロに学ぶ!産地に想いを馳せてお茶を淹れること(Tips)
地域支援事業
◆南九州市頴娃町 宮脇地区 | NPO法人いっしょき宮脇 設立(2018年〜2022年)
南九州市のコミュニティプラットフォーム事業推進において、地域の10年戦略ビジョン(推進計画)づくりを行った後、活動母体の「NPO法人いっしょき宮脇」の立ち上げました。また、総務省「過疎化地域等集落ネットワーク圏形成支援事業」の申請を行い、コミュニティ施設「みやまる商店」の開設とキッチンカー導入を行いました。
◆野菜菓工房 楓-fu- 古民家新店舗 | クラウドファンディング支援(2019年)
農家が営む野菜をつかった菓子・惣菜の店舗の移転、リニューアルに関して、クラウドファンディングを実施。
クラウドファンディングの企画・運営(ファンディングページの執筆/返礼品設計/期間中の情報発信 等)を行いました。予定金額の約140%の資金調達を達成しました。
◆鹿児島県立頴娃高校(2021年〜2025年3月)
普通科1〜3年生の総合的な探究の時間において、知覧茶を題材にした「地域課題解決授業」の企画、カリキュラム設計、授業運営、コーディネートを行いました。2022年度、23年度においては、学校評価委員会の委員も務めました。
授業レポート(頴娃高校ブログ:2024年10月18日より)